2025年大阪万博

2025年4月15日、大阪

パナマは、2025年大阪万博で公式にパビリオンをオープンし、「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマのもと150か国以上が集まる、今年最も重要な国際イベントの一つへの参加を記念した。

「命を救う」というコンセプトの下、パナマ館は、持続可能性における地域のリーダー、炭素排出量がマイナスの4カ国のうちの1つ、そして連結性、生物多様性、文化の戦略的な架け橋としての同国の役割を強調する提案を行っています。

開会式は、駐日パナマ大使のウォルター・コーエン氏、神戸駐在パナマ総領事のアレハンドロ・デ・レオン氏、2025年大阪万博パナマ副代表のアニ・ラム・チョン氏からなるパナマ代表団が主導し、組織委員会関係者、国際代表団、外交代表らが同行した。

パナマの2025年大阪万博への参加は、同国を持続可能な開発とイノベーションのベンチマークとして、また現在および将来の地球規模の課題に取り組む主体としてアピールする戦略的な機会となります。

パビリオン CS-2 | スタンド E85 にあるこのブースでは、パナマの豊かな生物多様性、パナマ運河の戦略的重要性、パナマを特徴づける多文化主義、そして観光、投資、持続可能性の魅力的な目的地としての地位を確立する生活の質など、さまざまな視点からパナマを紹介する没入型の体験を特徴としています。

パナマは、万博開催期間の6か月間を通じて、テーマ別週間、文化プレゼンテーション、視聴覚展示会などを含むダイナミックなプログラムを展開し、国際社会とのつながりを築き、地球の未来に尽力する国としての提案を強調します。

パナマの建国記念日は、2025 年 9 月 6 日に、公式代表団の参加と、この国の文化的アイデンティティを強調する特別プログラムをもって祝われます。

パナマの2025年大阪万博への参加は、国際舞台における同国の存在感を強化するための組織間取り組みの一環として、PROMTURパナマが主導し、パナマ観光局、商工省(MICI)、外務省と連携して行われます。

トップにスクロールします

いらっしゃいませ

The Panama Canal

我が国を代表して、私たちは嬉しく思います。 神戸にあるパナマ総領事館のウェブサイトへようこそ。

この度、当事務所の総領事として務めさせていただくことを光栄に思います。 福井、近畿、中国、四国、九州地方を管轄する領事館。

在神戸パナマ総領事館は、日本で二番目の大都市圏に位置し、 また世界でも有数の海運拠点の一つです。 また、パナマ市の姉妹都市である今治市にあるパナマ海事庁と連帯して業務を行っております。

当事務所は基本的に、パナマ文化の促進、パナマと西日本の人々、企業、機関との間の貿易および学術関係の強化とともに、海事および領事サービスを提供しています。

このサイトは、我が国、パナマ商船に関する一般的な情報と、当事務所が西日本内で提供するその他の領事サービスおよび文化サービスを提供することを目的としています。 これにより、当社のオフィスの役割と機能をより深く理解できるようになります。