2023年3月

パナマの港と大阪の港を結びます。パナマ海事庁と大阪港湾局はパートナーシップ港湾提携協定を締結しました。

パナマ海事庁(PMA)は、大阪港湾局と港湾管理、旅客輸送、港湾の脱炭素化への取り組み、貿易ルートの強化などに関する覚書を締結した。この協定は、パナマ海事庁長官ノリエル・アラウズ閣下と大阪港湾局長丸山純也氏によって署名されました。福島秀夫駐パナマ日本大使閣下、田中正剛大阪府副知事、ヴィクトル・アルメンゴール総領事が、パナマ海事庁のエルビア・バスタヴィノ副海事局長夫人とフロール・ピティ夫人とともに協定の証人を務めた。 (Eng) 港湾および付属産業担当ディレクター […]

パナマの港と大阪の港を結びます。パナマ海事庁と大阪港湾局はパートナーシップ港湾提携協定を締結しました。 続きを読む "

神戸イマバリのパナマ事務所、国際女性デーを記念して西日本の海運会社で働く女性26名を招待

在神戸パナマ総領事館と海事庁セグマル・イマバリ事務所は、国際女性デー(3月8日)を記念し、3月10日、イマバリ国際ホテルで、西日本の海運会社で働く女性26名を昼食会に招待した。冒頭、ルマバリ市役所の垣内あゆみ氏が挨拶し、日本とパナマの120年にわたる友好関係と、ルマバリとパナマ市の46年にわたる関係を称賛した。また、今年のバリシップでは、女性が活躍できる海運業界の未来をアピールするため、大学生や高校生を対象とした工場見学会を開催するとのこと。ヤジム夫人

神戸イマバリのパナマ事務所、国際女性デーを記念して西日本の海運会社で働く女性26名を招待 続きを読む "

トップにスクロールします

いらっしゃいませ

The Panama Canal

我が国を代表して、私たちは嬉しく思います。 神戸にあるパナマ総領事館のウェブサイトへようこそ。

この度、当事務所の総領事として務めさせていただくことを光栄に思います。 福井、近畿、中国、四国、九州地方を管轄する領事館。

在神戸パナマ総領事館は、日本で二番目の大都市圏に位置し、 また世界でも有数の海運拠点の一つです。 また、パナマ市の姉妹都市である今治市にあるパナマ海事庁と連帯して業務を行っております。

当事務所は基本的に、パナマ文化の促進、パナマと西日本の人々、企業、機関との間の貿易および学術関係の強化とともに、海事および領事サービスを提供しています。

このサイトは、我が国、パナマ商船に関する一般的な情報と、当事務所が西日本内で提供するその他の領事サービスおよび文化サービスを提供することを目的としています。 これにより、当社のオフィスの役割と機能をより深く理解できるようになります。